アイエスネットワーク最新情報 こちらから

マイグレーション

保険用語集

システムの入替えなどを検討する際に マイグレーション(Migration)という用語を耳にすることがあります。マイグレーションとは、現在の環境から別の環境へ移行することを指し、IT業界ではデータやインフラ、ソフトウェアなどを移行する場合に利用されます。但し、このように一言でマイグレーションといってもいくつかの要素がふくまれるので、マイグレーションを行う範囲を限定したい場合には以下の用語を利用するとより明確に伝わると思います。
① システム マイグレーション:既存システムを新しいシステム環境へ移行する。
② データ マイグレーション:既存データを新しいストレージなどへ移行する。
③ アプリケーション マイグレーションン:ソフトウェアやアプリを違うプラットフォームやバージョンへ移行する。
なお類似した用語にリプレイスや、コンバージョンなどがありますが、マイグレーションとは異なりますので使い方には注意が必要です。マイグレーションは、運用の継続性を保ちつつ、パフォーマンス向上やコスト削減を目的とすることが多く、慎重な計画と実施が求められます。

目次
PAGE TOP